ものづくりに強い印刷会社 坂井印刷所の新サービス

 
 
 
 
TOP

坂井印刷所の新サービスS+CONNECT(コネクト)
テーマは「つながる」

印刷物が簡単にWEBとつながり、
みなさまの商品や店舗とユーザーをつなげるツールの登場。

 
Arrow
O2O

スマートフォンなどの電子端末を活用し、お客さまへ情報を提供。
店舗からネットへ、またネットから店舗へ誘導する【O2O】オフラインtoオンラインの流れを作り出します。

坂井印刷所の新サービス
S+CONNECT(コネクト)
テーマは「つながる」

印刷物が簡単にWEBとつながり、
みなさまの商品や店舗とユーザーを
つなげるツールの登場。

 
なんと
オンラインtoオフラインが実現

スマートフォンなどを活用し、
お客さまへ情報を提供。
店舗からネットへ、
ネットから店舗へ誘導する
【O2O】オフラインtoオンラインの
流れを作り出します。

  • 印刷物の新しいカタチ。

  • かざすだけで簡単につながる。

  • 印刷物

  • パッケージ、ポスター、チラシ、
    カタログ、POPなど

  • あらゆる印刷物に対応しています。

いろいろな印刷物と
Plus

NFC

NFC

NFCとはおサイフケータイや、電子マネーなどで活用されている近距離通信技術のひとつ。(Near Field Communication)
当社が提供するNFCタグは直径2.5cm程度で、対応しているスマホなどの電子端末をかざすだけで通信が可能。印刷物への埋め込みおよび、シールで添付することが可能です。
多くののAndroid端末は、アプリなしで利用でき、
iPhoneの場合はXSから対応している。
(以前のiPhoneはアプリで対応機種あり)
ARなど専用アプリを必要としないのでスムーズに操作でき、NFCタグの装着後もコンテンツを後から自由に変更可能です。

デザインQR

デザインできるQRコード

従来のモノクロQRコードとは異なり、背景を選ばないのでデザイン性が高くなり、アクセス率をアップさせることが可能です。(海外ではクリック率が400%に向上した事例も)
・iPhone(iOS11以降)はカメラの起動で読取可能
・Androidは、標準のQRコードリーダで読取可能
多くのスマートフォンで簡単に読み取り可能でARなどのアプリなど比べて、紙面に説明するスペースを設けなくても理解されやすいのも特徴です。

コンテンツの制作と管理は坂井印刷所へ

コンテンツ制作・管理は
坂井印刷所へお任せください

LPも
ランディングページ、
専用ページへ誘導
Youtubeへ
動画サイトへ
スペシャルサイトへ
期間限定イベントページへ誘導
ガチャもスロットもできます
くじ、スクラッチなど
クーポン発行
フォームもすぐに
アンケートフォーム
会員応募フォーム
googleマップ連携も
マップ連動
キャンペーン申し込みサイトへ
キャンペーンページへ
SNS連動もばっちり
SNS誘導
Twitter,Facebook,Instagram

ログ解析

log解析もできます!
 

各種コンテンツのログ解析が可能です。
印刷物からの流入を測定できる数少ないツール!
結果を踏まえて、新商品の開発につなげたり、
次回以降の販促施策の方向性を決定するための
マーケティングデータとしても使っていただけます。
※月額ユーザーにレポートを提出。
 

【取得ログ一覧】

ユニークユーザー(UU)
ページビュー(PV)
SNS共有数
SNS内訳
直帰率
離脱率
平均ページ滞在時間
デバイス
年齢
性別
地域別 

※個人の端末の設定によります。

NFC/デザインQRコード活用例

ご注文から導入までの流れ

制作の流れ

 

01

ページ内のフォームでお問合せ

02

印刷物+コンテンツの選択

03

NFC および デザインQRコードの設定

04

CONNECT対応 印刷物を納品

05

ログ解析で効果測定

よくあるご質問

Q.
NFC対応はどんな印刷物でも可能ですか?

A.
NFCタグを使ってコンテンツへつなげる場合、NFCタグを印刷物に埋め込むか、シールとして貼付するスペースが必要です。非接触技術ですので印刷物の裏側に貼付しても問題ございません。埋め込みが可能な印刷物なものと対応してないものがございますのでお問合せ下さい。

Q.
すでに作成済サイトに誘導することは可能ですか?

A.
可能です。
つながる先のコンテンツをURLを指定ください。指定の外部リンクに自動的に遷移させることができます。(リダイレクト機能)
※外部サイトへのアクセスログは、外部サイト側でログ取得をお願いします。(CONNECTコンテンツとしてのログ表示はいたしません。)

Q.
NFCに対応していないユーザーは使えませんか?

A.
基本的に対応していない端末については使用できません。アプリを使うなどで対応するスマーフォンもあり、対応状況は各種メーカーサイトなどでご確認ください。対応していないユーザーに向けてコンテンツを配信したい場合は、デザインQRコードとの流用をお勧めしています。