具体的にCSR活動の取り組み方針として以下の3点を掲げています。
- ・事業を通じてよりよい社会の実現に貢献すること。
- 社会的な、解決する意義の高い課題に対して坂井印刷所の特徴を生かした課題解決を行う。
- ・ものづくり技術の発展および技術の推進。
- 自社独自の技術を開発し、それらの構造・成り立ちを発信することで、より社会の課題解決につなげる。
- ・環境負荷のより低い生産活動を行うこと。
- 生産時に環境負荷を与える材料について、より負荷の低い材料の収集および生産活動への採用を図る。
また、人権・労働について当社は、関連法規制を遵守することのみならず、
ILO中核的労働基準を尊重します。
具体的な取り組み方針として以下の4点を掲げています。
・児童労働の禁止、若年労働者への配慮
最低就業年齢に満たない児童に労働をさせない。また、18歳未満の若年従業員を
夜勤や残業など、健康や安全が損なわれる可能性のある危険業務に従事させない。
・強制労働の禁止
本人の意思に反して強制された労働力を用いない。また、従業員の就業を強制する
ことなく、従業員の退職や雇用を自ら終了する権利を尊重する。
・雇用及び職業における差別の禁止
従業員の人権を尊重し、いかなる差別ならびにハラスメントを行わない。
・結社の自由と団体交渉権の尊重
労使間で円滑な意思疎通を図り、労働環境や賃金水準などの労使間協議を実現する
手段としての従業員の団結権を尊重する。
これらの方針を遵守し取り組みを行ううえで、当社はお取引先様・株主・社員を含むすべてのステークホルダーの皆様に対して情報発信を行うよう努めてまいります。
2022年1月31日
株式会社坂井印刷所
代表取締役 奥 敦雄