紙加工技術展2017

展示会内容
耐久性、防水性、吸油性、耐薬品性、耐熱性、難燃性、防湿性、抗菌性、美粧性、環境対応など
IT革命以降、ペーパーレスという言葉が使われて久しいですが、製紙業界では「紙」に付加価値をつけることで価値を高め、他社との差別化を図っています。段ボールで作られた簡易ベッドや簡易トイレが被災地で大きく活躍したのもその一例で、これまで紙を原材料にするとは考えていなかった分野や製品で、「紙」の可能性は広がりつつあります。今回のイベントでは、特長ある原紙や紙製品、加工技術を持つ企業が出展し、大阪のものづくり企業の課題解決や技術革新に役立つ情報を提供します。ペーパーレス時代と言われる逆境に、独自のアイディアや強みを持って市場で勝負する企業が集まる展示商談会です。
※大阪産業創造館より引用させていただきました。
株式会社坂井印刷所の展示内容
弊社は、三菱製紙株式会社様、都インキ株式会社様と共同で開発したSKM抗菌パッケージと、弊社の子会社であるSPアソートセンターの安全性を中心にご紹介させていただきました。
抗菌パッケージの抗菌持続時間や安全性、抗菌SIAAマーク取得についてなど、専門的なお話をさせていただきました。
名刺交換させていただいた方には、SKM抗菌パッケージについての資料をお渡しさせていただいております。
是非、ご参考にご一読くださいませ。
紙加工技術展は終日大盛況で、弊社ブースにも大勢の方にご来場いただきました。
ご来場いただいた皆様、紙加工技術展関係者様、誠にありがとうございました。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
開催場所、日時
名 称 | 紙加工技術展2017 |
---|---|
日 時 | 2017年3月15日(水)10:30-17:00 |
場 所 | 大阪産業創造館3F・4F 大阪市中央区本町1-4-5 |
料 金 | 入場料無料 |
アクセス | 大阪市営地下鉄「堺筋本町駅」下車 「中央線」1号・2号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分 |
主 催 | 大阪産業創造館(公益財団法人大阪市都市型産業振興センター) |