-
株式会社坂井印刷所はこのたび三菱製紙株式会社様と共同で抗菌板紙を開発したことをご報告します。
様々な病原菌によるニュースが世間を騒がしている昨今、食品の安全性に対する関心はますます高まっています。
パッケージに関しても同様に、食品を保護・運送するだけでなく安全に消費者の皆様に手に取っていただくことができるよう、抗菌性のある板紙を使用したものが市場に求められるようになると考えております。以上のような背景をふまえ株式会社坂井印刷所では、この度、三菱製紙株式会社様と抗菌性のある板紙「SKM抗菌板紙」を開発致しましたのでご案内を申し上げる次第です。「SKM抗菌板紙」は黄色ブドウ球菌・大腸菌の繁殖を抑えることに成功し、食品関連のパッケージだけでなく、医療・介護の観点からも採用が進むと考えております。
2014年3月4日~7日に出展しておりましたFOODEX JAPAN 2014でも大手企業様をはじめ国内外を問わず多くの企業様からお問い合わせをいただくことができました。
- 【お知らせ】
- 2017年8月 抗菌印刷に特化したWEBサイト 『抗菌印刷.com』 がオープンしました。
- 抗菌板紙のメリット
JIS規格検査済!(JISZ2801:2010)菌を増殖させない確かな抗菌性能!
食品関連企業様のCSRとしてもご活用いただけます。
通常のパッケージと同様の印刷・加工ができます。
長時間にわたり効果が持続します。
SKM抗菌板紙活用法の例
食品関係
介護用品
幼児用商品
病院・医薬品関係
SKM抗菌板紙についてよくいただくご質問
- Q.商品がパッケージに直触れしてもよいでしょうか。表面に対して薬品などが塗布されているのでしょうか。
- A.はい、パッケージの素材である板紙自体に抗菌性を持たせているため、商品が直触れしてもかまいません。
- Q.印刷すると抗菌性が損なわれてしまうのでは?
- A.はい、確かに印刷すると抗菌性は損なわれてしまいます。しかし、そもそもSKM抗菌板紙は通常印刷する面ではなく裏面に抗菌性を持たせているため、商品に対する抗菌性を高めるという意味では問題なくご利用いただけると考えています。
- Q.水分や油分を含んだ商品を中に入れても大丈夫なのでしょうか?
- A.はい。SKM抗菌板紙自体には耐水・耐油の機能は含まれておりませんが、耐水・耐油機能を付加した抗菌板紙をご提案させていただきますので、そちらをご検討ください。
- Q.抗菌期間はどの程度持つのでしょうか。
- A.申し訳ございませんが、SKM抗菌板紙自体が開発されて間もない商品でありますため、一定期間における抗菌性は現在調査中とさせていただいております。正確な情報が判明次第随時ご連絡させていただきます。